こちらはGTASAでの合作企画に登場するキャラクター、及び企業などをまとめたWikiです。荒らし、規約違反がないようにご利用下さい。

SCARLET


イギリスの自動車メーカー。本拠地はロンドン。2014年、スカーレット・エレクトロニクスが自動車産業に参入する際に、新興メーカーとして設立された。
初の自動車となる「ドラキュラ」を発表して以降、上り調子に成長を続け、2015年にBFが起こした排ガス不正問題を機に一気に世界トップのメーカーへと成長を遂げた。2022年現在は、レミリア・スカーレットがCEOを務める。

BAWSAQ「独占禁止法を無視し、日本車と共に自動車産業を牛耳るイギリスメーカー。無駄に高い耐久性と徹底された顧客の要望調査のお陰で、今や街でその姿を見掛けないことはない」
概要
本社所在地イギリス・ロンドン
業種自動車
設立2014年
創業者レミリア・スカーレット
現代表者レミリア・スカーレット

概要

日本のカリンと並び、世界一と称されるメーカー。スカーレット・エレクトロニクスがスカーレットグループへと変貌を遂げる際、自動車部門として新たに設立された歴史を持つ。
創業者のレミリア・スカーレットの確固たる信念の元、性能と信頼性の両立に注力した車作りを行っており、スカーレットの登場は、イギリスの自動車産業復活の象徴となった。

モータースポーツ活動にも精力的であることで有名。フォーミュラ1世界選手権やプロトタイプスポーツカー世界選手権、世界耐久選手権、世界ラリー選手権などにワークス体制で参戦している。
特にル・マン24時間レースでの成績には目を見張るものがあり、2017年に初参戦初優勝(総合)を果たして以来、2022年に至るまでに総合6連覇を達成するなど圧倒的な強さを誇っている。

歴史

創業
2014年8月11日、当時のスカーレット・エレクトロニクスは、年内に自動車産業へと参入することを発表する。10月のモーターショーにて試作車を展示すると、その試作車はほぼ形を変えず「ドラキュラ」として12月に販売を開始された。
元がIT企業ということもあり、当初成功を予想していたものはほとんどいなかったが、発売から数週間の内にスカーレットの車は高い信頼性と性能を両立しているとのことで注目を集める。
2015年中頃までには、ドラキュラやヴラドをはじめ、6車種を展開するまでに成長を遂げ、イギリスを代表するメーカーとなっていた。5月にレミリアによって海外進出が発表され、翌月6月には初の海外向け車両がフランスへ向けて輸出された。

BFの凋落と共に欧州一のメーカーへ
2015年、欧州の自動車産業ではBFが猛威を振るっていた。しかし、そのBFに2015年7月、排ガス不正問題が発覚。顧客の信用を一気に失う事態となった。
そこで白羽の矢が立てられたのが、当時飛ぶ鳥を落とす勢いであったスカーレットである。信頼出来るメーカーを探していた顧客は、一斉にスカーレットの車を購入しようとしたのである。
結果として、スカーレットはあまりにも注文が殺到した影響で生産が間に合わない状況となってしまい、特に「ヴラド」に関しては半年待ちという状態になってしまった。
レミリアの「顧客を待たせてはいけない」との鶴の一声を受け、スカーレットは工場を増設。更に、一時的に他メーカーの工場も借りるなどして、大量の注文に対応した。
こうしてスカーレットは2015年の販売実績でBFを追い抜き、欧州一のメーカーへと成長。既に海外進出も果たしていたことから、世界を代表するメーカーへの階段を駆け上がっていくこととなる。

カリンとの死闘
世界進出を果たしたスカーレットの前に立ちはだかったのは、世界の巨人とも呼ばれる日本のメーカー、カリンであった。当時カリンは、世界各国で好調な売れ行きを見せていた。
スカーレットはカリンに対し、なんと相手の本国である日本で勝負を挑む戦略を選択。欧州で主流であるハッチバックやAセグメントの車両を大量に輸入し、戦いを挑んだ。
とはいえ、本国イギリスも日本と同じ右ハンドルということもあり、巨大市場でもある日本での展開はごく自然な流れであったともいえる。スカーレットの車は、日本でも人気となったが、カリンの販売台数には及ばなかった。
レミリアはカリンを倒すためには更なる世界展開が必要であると考え、2016年、アメリカへも輸出を開始する。この時既に、ヨーロッパ本土ではスカーレットは最も販売台数の多いメーカーとなっていた。
アメリカ進出に際し、現地で人気のピックアップトラックを生産する案もあったが、これについてはレミリアが「採算が取れない」と判断したことで却下され、従来と同じくセダンやハッチバックを用い、高性能、高信頼性を武器に勝負を挑んでいくこととなった。
更に、2017年にはスカーレットの技術力を世界へとアピールするため、モータースポーツ活動も開始。プロトタイプスポーツカー世界選手権、世界耐久選手権への参戦を開始した。
その世界耐久選手権では、ル・マン24時間レースにて初参戦初総合優勝を成し遂げた他、年間チャンピオンにも輝いた。プロトタイプスポーツカー世界選手権でもチャンピオン争いを繰り広げたが、こちらは僅差でオベイに敗れた。
2018年に入ると、世界各国の自動車市場でスカーレットvsカリンの構図が明確化し始める。スカーレットは欧州でカリンより優勢に立ったが、アメリカではなかなか市場を広げることが出来ず、結果日本とアメリカで優勢に立ったカリンが1016万台を売り上げ、995万台を売り上げたスカーレットを僅差で下し、自動車メーカー世界一の座を死守した。これを受け、スカーレットはアメリカでの市場開拓に力を入れていくこととなる。またこの年には、不振のBFグループからエナスとペガッシを買収し、傘下に加えた。

シャイスターとの提携、そして世界一
2019年の販売実績でも、スカーレットはまたしても僅差でカリンに敗れた。やはりアメリカでの販売台数がカリンに劣っていることが、勝負の分かれ目であった。
アメリカでの市場開拓には、既に現地で実績のあるメーカーの販売網を活用することが必要であると考えたスカーレットは、2020年、経営破綻したシャイスターを実質子会社化。
スカーレットには持ち株比率の引き上げが可能で、加えてアメリカ政府から受けた公的資金を完済すれば発行済み株式の最大51%を取得し、完全子会社化できる条項も盛り込まれた。
この提携によって一気にアメリカでの知名度を上昇させたスカーレットは、世界戦略車を次々に発表。この年新たに発売された「フェイト」は、後にスカーレットで最も売れている車となった。
苦戦していたアメリカ市場での成績を一気に向上させたスカーレットは、2020年の販売台数において、遂にカリンを逆転。1248万台を売り上げ、1095万台に留まったカリンを下して、世界一のメーカーとなった。

世界的展開
世界一のメーカーへと上り詰めたスカーレットは、2020年以降、更に世界での展開を広げていく。2020年末には、オーストラリアに現地法人となる「スカーレット・オーストラリア」を設立した。
ヨーロッパにおいてもシエログループからデルタローザを買収、同ブランドの再建を始めた他、東ヨーロッパでも市場を開拓するため、BFグループからスラヴェントを買収した。
2021年には中国での販売も開始した他、新興国へ向けても輸出を開始する。こうした動きもあり、2021年にはグループ全体での販売台数が前人未到の1500万台を突破するまでとなった。
2022年にはバイクブランドの「レミドール」を設立し、二輪にも進出。更に世界最高額となるハイパーカー「レヴァリエ」を発表するなど、相変わらずの好調ぶりをアピールしている。

ラインナップ

スカーレット・レヴァリエ
2022年現在、世界最高額を誇るハイパーカー。スカーレットのル・マン24時間レース5連覇、及びスカーレットグループ創設10周年を記念して制作された。最高速度は456km/hであり、世界最速の市販車である。グングニルと同じく僅か限定7台の生産で、その内販売されるのは5台であるが、既に注文が殺到しているとのことである。スカーレットグループ会長兼CEOのレミリア・スカーレットも、この車両を保有している。
スカーレット・ルナダイアル
レーヴァテインの後継車として開発されたハイパーカー。レヴァリエの弟分という位置付けになっている。先代と同じく500台の限定販売だが、またしても一瞬で完売した。
スカーレット・ノクターナル
フラッグシップモデル。2022年に新たに発表されたスーパーカー。位置づけ的には、レーヴァテインの後継車となっている。4月に発売されたばかりだが、既に1000台を売り上げた。
スカーレット・フェイト
2022年現在、世界で最も売れているセダン。サイズはミドルサイズ。スカーレットで一番売れている車両でもある。
スカーレット・クランベリー
コンパクトセダン。2022年、新たにラインナップに加えられた。フェイトと並び、各国で好調な売れ行きを見せている。
スカーレット・ウンディーネ
欧州において最も好調な売れ行きを見せているハッチバック。2022年4月より、アメリカにも導入されることが決定した。
スカーレット・ハートブレイク
スカーレットが世界ラリー選手権に参戦するために開発したハッチバック。無骨なスタイルが特徴。ANT、FS、RSという3つのグレードが存在する。
スカーレット・ヴァンピリッシュ
フラッグシップセダン。エナス・コノシェンティとプラットフォームを共有している。性能を高めたスポーツグレードのRS、コノシェンティ・カブリオとプラットフォームを共有しているFS、防弾性能を付与したノーマルとRSの装甲モデルが存在する。
スカーレット・ラビリンス
フォービドゥンに代わり、新たにスカーレットの入門スーパーカーの立ち位置を担う車。2023年の投入へ向け、LM-GTE車両も制作されている。
スカーレット・アグニシャイン
ナイトメアの後継となるFRスポーツ。レースにも参戦していたが、散々な成績であったためにフォービドゥンに競技車両が戻されてしまった。
スカーレット・アトランティカ
高級SUV。街乗りでの快適感を重視して設計されているため、オフロードにはあまり向いていない。
スカーレット・ボンバード
大衆SUV。アトランティカと同じく街乗り重視であるが、こちらはオフロードにも十分対応が出来る。
スカーレット・メガリス
2022年に発売されたFFスポーツ。世界最速のFFスポーツを謳っており、ディンカ・ブリスタ等をライバルとしている。
スカーレット・エルフ
ライトウェイトスポーツ。軽量を活かした軽快な走りが売り。日本のHYPER GTのGT300クラスにも参戦している。
スカーレット・スターボウ
大型のハッチバック。スタイルはワゴンに近い。スポーツグレードのスターボウブレイクはオベイのテイルゲイターアバントなどとライバル関係にある。
スカーレット・ディナーフォーク
スターボウの先代となるステーションワゴン。現在も新興国向け車両として、主に中国などで販売が継続されている。
スカーレット・シンセシス
ホルンの後継車として開発されたAセグメント車両。ホルンと同じくアメリカには輸入されておらず、主にヨーロッパにて販売されている。
スカーレット・サーヴァント
高級セダン。ベネフェクター・シャフターやオベイ・テイルゲイターをライバルとして開発された。
スカーレット・ブラッド
サーヴァントの2ドアバージョン。位置づけとしては、ラグジュアリークーペといったところである。
スカーレット・スカルプチュア
シャイスター・PMP600のOEMを受けて生産された、アメリカ向けフルサイズセダン。本家よりも好調な販売実績を誇る。
スカーレット・レッドソウル
新興国向けの戦略車両。東ヨーロッパ地域ではスラヴェントブランドとして販売されている。
スカーレット・クレイドル
スカーレット・オーストラリアのみで販売されている車両。オージースーパーカーの競技車両としても活躍している。
スカーレット・リコシェ
商用バン。ブラヴァドにもOEM供給されている。ヨーロッパよりも、アメリカでの売れ行きが好調。
スカーレット・タイタン
現金輸送車などに活用される装甲車。イギリスを中心に、世界各国の法人へ向けて販売されている。

過去の販売車両

スカーレット・グングニル
2020年から2022年にかけて発売されたハイパーカー。レヴァリエの登場までは、世界最高額の市販車であった。限定7台が生産され、5台が販売された。
スカーレット・レーヴァテイン
グングニルの妹分的存在として販売されたスーパーカー。500台の限定生産であるが、僅か半年で完売してしまった。
スカーレット・ロイヤルフレア
スカーレットのルマン3連覇を記念し、グングニルをベースに制作されたスーパーカー。元の車両と比べ、外装にかなりの手が加えられている。限定100台が生産された。
スカーレット・ナイトメア
2019年まで生産されていたFRスポーツ。アメリカンスポーツへの対抗馬として売られたが、アメリカでの売り上げは不振だった。
スカーレット・フォービドゥン
ノクターナルなどと比べ、リーズナブルな価格の入門的スーパーカー。世界耐久選手権のLM-GTE車両としても有名。
スカーレット・ホルン
Aセグメント車両。アメリカへは輸入されなかった。2020年に生産終了したが、その名前はローランドブランドのEVコンパクトに引き継がれている。
スカーレット・ドラキュラ
記念すべきスカーレット初の車。最終型は旧型シャフターのOEM車両であった。
スカーレット・ヴラド
実質的にフェイトの先代となる大衆セダン。ドラキュラと共に、黎明期のスカーレットを支えた。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

登場人物一覧

証人保護プログラム

マスメディア

敵対勢力

SNS一覧


トップスピードランキング
モータースポーツ
ラジオ局

シティガイド

【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます